kiyoyu

出来事

【重要・消防庁通達】知ってる?オートショックAEDの注意点 令和3年8月2日

オートショックAEDとは「電気ショックボタン」が無いAED(自動体外式除細動器)のことを言います。 パッド装着後の電気ショックが自動化されました。
消防設備士

シールの意味 知ってる?【消火栓】一人操作 可能

消火栓に貼ってある緑のシールをご存知でしょうか。このシールは一人操作が可能な消火栓に貼られています。 消火栓には1号消火栓と2号消火栓があります。まずは消火栓の種類の違いから確認していきます。
火災原因調査

【火災原因調査】基本の流れ !書類作成のゴールまで!どんな業務かをチェック

今回は火災原因調査の基本についてです。火災原因調査は類似火災を発生させない為の重要な消防業務です。スタートからゴールまで(書類作成)を説明します。 調査書類は裁判の資料になることもある為、大きな責任が伴います。
出来事

【防火対象物点検資格者講習】受けてきました!

今回は、防火対象物点検資格者講習を受講してきた時のお話しです。修了考査に向けた対策、修了考査で実際に出題された問題を何問かご紹介いたします。これから受講される方のご参考になればと思います。防火管理、防災管理、消防計画、消防同意、建築基準法など、内容は多岐に渡ります。
出来事

消防士の【ブルーシート】の使い方。水損防止にも。

消防士は色々な場面でブルーシートを使います。火災や事故現場、訓練などで様々な使い方があります。ブルーシートは常時、消防車に積載されており、今回はその使用法の一例を参考として皆様にお話したいと思います。
出来事

【元消防士】私が消防を辞めた理由。消防士を辞めました‥‥

今回は、私が消防士をなぜ辞めたのかをお話します。8年間勤め、本当に色々なことがありました。心が痛みすら感じないほど病み、半年間うつ状態で消防を休んだ時期もありました。何も考えずベッドの上で天井だけを見て…。今でもその時のことは忘れません。
査察

知ってる?【ドアの開き方】避難は外開き?防犯は内開き?

ドアの開く方向には法基準や理屈があります。客席からの出口や避難階段については建築基準法でも「外開き」と定められているのですね。建築基準法施行令第118条(客席からの出口の戸)、第123条(避難階段及び特別避難階段の構造)他方で、ホームセキュリティ上の考えでは、玄関扉などは「内開き」が望ましいとされています。
出来事

災害?!【意外と知らない】梅雨の時期に多い出動指令とは?!

梅雨ですね。毎日蒸してジメジメしています。今回は梅雨特有の出動指令のお話。梅雨の時期に多い出場は、自動火災報知設備の誤作動なんですね。
消防法

消防予第326号【劇場、映画館の誘導灯は特殊??】

今回は誘導灯の話。映画館の出入口、通路には誘導灯がありますよね。映画館の誘導灯は、通常の誘導灯とちがい、少し特殊な仕組みです。今回はその仕組みの説明をしますね。消防予第326号に記載があります。
査察

知らなかった【美術館や博物館の消火器とは?】

美術館や博物館で多く使われている消火器は「二酸化炭素消火器」なんですね。実際は使われていることが多いという話で、必ずしも二酸化炭素消火器が使われているわけではないのですが・・・。今回はその特徴と、メリット・デメリットについて解説していきます!
タイトルとURLをコピーしました