査察 知らなかった【美術館や博物館の消火器とは?】 美術館や博物館で多く使われている消火器は「二酸化炭素消火器」なんですね。実際は使われていることが多いという話で、必ずしも二酸化炭素消火器が使われているわけではないのですが・・・。今回はその特徴と、メリット・デメリットについて解説していきます! 2021.05.27 査察
消防法 消防法施行令第11条第2項【「倍読み」規定ってナニ?】 今回は屋内消火栓設備の法基準「倍読み」のお話。消防法施行令第11条第2項に記載がございます。消防用設備の設置を考えるとき、構造に目を向ける事も大切な着眼点なんですね。 2021.05.26 消防法消防設備士試験
出来事 元消防士YouTuber【ブログ始めました】 初めまして、元消防士YouTuberのKIYOYUと申します。YouTubeでは消防在職8年間で得た「予防」の知識などをできる限り詳しくお伝えしています。動画では伝えにくいこともあり、ブログであるからこそ伝わる記事もあると信じております。テーマは消防法や災害、資格試験の対策について。学んだ知識、経験の全てを発信していきたいと思いますので今後ともブログの講読をよろしくお願い致します! 2021.05.25 出来事