消防法

消防法

消防業務【予防】の基礎を学ぶポイントについて

今回は、消防の予防業務や、消防法の基礎を学ぶ上で重要になる点をピックアップしてみました。 参考書などでは触れない内容となっています。注意して見ていきましょう!
予防技術検定

【予防技術検定】違反処理「公示」ってなに?「公示」が必要な場合とは?

今回は予防技術検定の「防火査察」区分でよく問われる「公示」について触れたいと思います。違反処理の流れとして消防側が命令をかけると公示の実施となりますが、公示を実施する必要のない場合もあります。
消防法

二酸化炭素消火設備の安全対策【扉の開く方向は?】内開き?外開き?基準をチェック!

二酸化炭素消火設備については、令和3年1月、4月にそれぞれ東京都港区と新宿区で死亡事故も発生しています。 必要な取り決めはされているのでしょうか?
消防法

消火薬剤の「色」とは?粉末消火剤の種類について

消火器や粉末消火設備で使われる消火粉末、つまり「粉」は種類による色分けをされています。 今回は粉末の色を確認しましょう!
消防法

消防予第326号【劇場、映画館の誘導灯は特殊??】

今回は誘導灯の話。映画館の出入口、通路には誘導灯がありますよね。映画館の誘導灯は、通常の誘導灯とちがい、少し特殊な仕組みです。今回はその仕組みの説明をしますね。消防予第326号に記載があります。
消防法

消防法施行令第11条第2項【「倍読み」規定ってナニ?】

今回は屋内消火栓設備の法基準「倍読み」のお話。消防法施行令第11条第2項に記載がございます。消防用設備の設置を考えるとき、構造に目を向ける事も大切な着眼点なんですね。
タイトルとURLをコピーしました